ナビゲートのロゴ
ナビゲート通信は主な更新情報をお届けするメールマガジンです。ご登録はこちらから。

下記はページ内を移動するためのリンクです。

現在位置

 ホーム > 気まぐれ歳時記 INDEX >27

« Back | 気まぐれ歳時記INDEX |  Next »

文字サイズ 拡大ボタン 縮小ボタン

執筆者紹介

[の]

上村です。業務マニュアルの受託制作などをしています。
業務マニュアルTipsも連載中。

寿司なら白身系、焼き肉ならタン塩・軟骨。好き嫌いはありませんが、油っぽいものやこってり系はやや苦手です(人でなく食べ物の話です)。食事に誘っていただく場合の参考までに (^^) (2007年6月)

[の]のエントリー一覧 :63件

 

2020-12-20

多肉ふたたび

多肉ふたたび

7月に、ステイホームで多肉ざんまいをしていることを書きました。 今回はその続編です。 多肉達はめいめい元気にもりもりと育っており、紅葉の時期を迎えました。 このところめっきり寒くなり、横浜でも最低気温が0度になる日が続いています。 毎日アレクサに最低気温を尋ね、夜はビニールカバーをかけて保護し、朝起きると外すという、日々のルーティーンがま…

続きを読む »

| TrackBack 0

2020-7-20

多肉ざんまい

多肉ざんまい

多肉植物にはまっています。多肉とのつきあいは長いのですが、この自粛生活の間に多肉熱が再燃しました。 私には、ひそかに「多肉の師匠」と呼ぶ人がいます。師匠の家にはひときわ大きく珍しい多肉がいます。名前は師匠も知らないのですが、近所の花屋さんが15万円で売ってほしいと交渉にきたほどの逸品です。 それでも師匠は決して売ろうとしなかったのですが、…

続きを読む »

| TrackBack 0

2020-5-15

手作りマスクをいただいて......。

手作りマスクをいただいて......。

久しぶりに出社した[ゆ]から、マスクを頂戴しました。お母上のお手製とのこと。花柄の可愛らしい生地で、裏地までもおしゃれ。鼻の部分にはワイヤーがはいっていて、ぴったりフィット。 とても快適でテンション上がります。娘を想う親心を分けてもらって恐縮ですが、とても気に入りました。 さて、精巧につくられたマスクをしげしげ眺めているうち、昔の切ない記…

続きを読む »

| TrackBack 0

2019-2-25

班長業務の引き継ぎマニュアルを

班長業務の引き継ぎマニュアルを

この1年間、地域の自治会の班長を務めました。 自治会は620世帯14,000人の大所帯。全部で20班からなり、私の班は、15組150世帯からなります。 班長は1年交替で、各組から持ち回りで選任されます。つまり15年に1回、当番が回ってくることになります。 だいたいこういう役目が回ってきやすいタチなので、きっと頼まれるのかなぁ、と思っていた…

続きを読む »

| TrackBack 0

2019-1-21

2019年版スケジュール帳(無料)

2019年版スケジュール帳(無料)

遅ればせながら今年のオリジナルスケジュール帳(PDF)をUPしました。 毎年、[ち]が作ってくれていましたが、今回はそれどころではなくなったため、今年の手帳はないものとあきらめていました。 しかたなく市販の手帳を買うことにし、書店や文具店の手帳コーナーを隅から隅まで物色すること数時間。 それでも今一しっくりするものがなく、ネットで物色する…

続きを読む »

| TrackBack 0

2018-6-22

ただただ、カマキリのこと

ただただ、カマキリのこと

去年の10月下旬、玄関横の外壁にカマキリが卵を産みつけました。 ちょうど目の高さの位置にあり、わが家を訪れる人はみな一瞬ひるんでしまいますが、せっかくの命なのでふ化を見届けることにしました。 5月も末、そろそろ7か月も経つのに一向に動きがありません。さすがにもう死んでいるのだろうと思って引き剥がそうと試みたのですが、ことのほか頑丈で取れま…

続きを読む »

Comment 1 | TrackBack 0

2017-9-18

金魚の命

金魚の命

以前、金魚のきんちゃんのことを書きました。大事に大事に育てており、すくすく元気に成長していたのですが、残念ながらこの7月の七夕の頃、天の川へ昇っていってしまいました。 まだ私の父が生きていて、ちょうど見舞いのために帰省していたときのことでした。 急に気温が上昇した日で、暑かったのでしょうか、水槽の外へ飛び出してしまったのです。 週末なので…

続きを読む »

| TrackBack 0

2017-3-23

設立記念日に金魚社員が......

設立記念日に金魚社員が......

去年の8月、1匹の金魚が我が社のメンバーに加わりました。 [ひ]がご主人の転勤で海外に行くことになったのですが、飼っていた金魚の引き取り手がなくて困っていたので、会社で引き取ることにしたのです。 体長13センチ、年齢は5歳以上、見た目はほぼフナ。堂々たる中年の和金です。名前はなかったそうなので「きんちゃん」と名づけました。 最初はただ「で…

続きを読む »

| TrackBack 0

2015-7-08

祭りの日のこと

祭りの日のこと

老父の介護と実家の手伝いのために帰省中です。実家は商店を営んでいますが、この時期はお祭り(村上大祭)があり、日頃は閑散とした通りも、朝から晩までにぎわいます。 7月6日は宵祭り、7日が本番の本祭り。せっかくなので本祭り1日の出来事をレポートしたいと思います。 7日午前0時。祭りの始まりを告げる先太鼓が、厳かに町に鳴り響きます。それを合図に…

続きを読む »

| TrackBack 0

2014-7-28

レトロなそば屋とコンビニ世代と

レトロなそば屋とコンビニ世代と

暑い。こんな日はつるつるしたものが食べたい。ということで、近所のそば屋に入ったときのことです。金額はやや高め、量は少なめ、味はそこそこ......な、そのそば屋には、学生が入ってくることは滅多になく、落ち着いて食事をすることができます。 天せいろが食べたい、でも1500円は高いしなぁ、ざるそばだけでは午後がもたないし......とメニュー…

続きを読む »

Comment 1 | TrackBack 0

2014-6-25

君の名は......

君の名は......

君の名は、と聞いて、真知子巻きを思い浮かべるか、乃木坂46の歌を思い浮かべるか、何も思い浮かばないか、......で年齢層が大きく分かれるかもしれません。 そんなことはさておき、ここでいう「君」とは花のこと。 猫の額ほどのわが家の庭に、先日花が咲いたのですが、その名前がわかりません、という話です。 わが家は平日は誰もいないので、庭の手入れ…

続きを読む »

Comment 1 | TrackBack 0

2014-5-27

友人のストレス

友人のストレス

久々に会った友人が、会うなり怒り心頭の様子。聞けば愛車を当て逃げされたらしいのです。「悔しくて眠れない!」と実に腹立たしく訴えるので昨日今日のことかと思いきや、もう3カ月も前のことだとか。3カ月間もこれほど生々しく怒りを抱えて生きていたのかと思うと、そっちのほうが気の毒に思えるくらいです。 彼女は無類の車好き。とてもマニアックな車(何度名…

続きを読む »

| TrackBack 0

2014-1-27

レジのお姉さんに告白する

レジのお姉さんに告白する

週末によく行くスーパーがあります。なぜそのスーパーに行くかというと、そこのレジには、Kさんというキャッシャーさんがいるからです。 私は、いい仕事をしている人を見つけると嬉しくなる性分です。職業柄、レジ業務のマニュアルを作ったこともあるせいか、特にレジについてはつい観察してしまいます。 Kさんはパートさんなのですが、その店で一番であるだけで…

続きを読む »

| TrackBack 0

2013-8-20

炎天下の防災訓練

炎天下の防災訓練

先月、町内の組長が集まって防災訓練がありました。今回のメインイベントは炊き出しとAEDです。 出席者は50人程度。まずは10人ずつ1グループになり、それぞれが公園に即席で大釜を設置。薪と新聞紙に火をつけてお米を炊きます。その日は7月としては最高気温の真夏日でした。座る場所も日陰もなく、炎天下にぐつぐつと燃えたぎる5つの釜。暑さにくらみ煙に…

続きを読む »

| TrackBack 0

2011-11-16

2012年版無料スケジュール帳

2012年版無料スケジュール帳

今年も性懲りもなくオリジナル・スケジュール帳を作りました。 待っている方がおられるかどうかわかりませんが、お待たせしました。 日曜始まりにしてほしいというリクエストもいただきましたが、ごめんなさい。果たせませんでした。 そのかわり、再来年1月のスケジュールと、再来年の年間カレンダーを入れています。その他、若干の改良を加えました。 また、社…

続きを読む »

| TrackBack 0

2011-3-29

スカイツリーを見上げて思う

スカイツリーを見上げて思う

この写真は、正月に見たスカイツリーです。歳時記ネタにしようと写真を撮っていたものの、忙しさにかまけてお蔵入りになっていました。 実は先日、またスカイツリーを見る機会があり、あらためて当時の写真を掲載してみる気になりました。 正月に見上げたときは539メートル、それから2カ月半後に634メートルに到達。 当時は、このツリーが完成する頃、いっ…

続きを読む »

| TrackBack 0

2010-10-20

2011年版 無料スケジュール帳です。

2011年版 無料スケジュール帳です。

我ながらつくづくバカだな、と思います。 今年もまたオリジナル・スケジュール帳を作ってしまいました。しかも毎年真面目に改善を重ねています。 今回は市販のものでいいのでは、と何度も心が揺らぐのですが、社内に若干3名のユーザーがいるため、妙な使命感にとらわれてしまうのです。......いやいや、それはたぶん自分への口実で、やはり好きなのでしょう…

続きを読む »

Comment 2 | TrackBack 0

2010-6-29

トマトがあれば生きていける(かも)

トマトがあれば生きていける(かも)

先週末、実家からトマトが大量に届きました。 毎年夏が来ると、母が「船山農園」というところから買って(というか仕入れて)送ってくれます。 行ったこともなく、どこにあるかもわからない「船山農園」。今どきサイトもありません。 ただ例年「船山農園からトマトが届いたから送るよ」という短いフレーズの中だけで知るまぼろしの農園。そこのトマトが格別におい…

続きを読む »

| TrackBack 0

2010-4-26

退院しました。

退院しました。

4月中旬に退院しました。 お客さま先に伺えるのはまだ先になりそうですが、ぼちぼち職場には復帰しています。 ご迷惑をおかけしてしまったお客さま、励ましのメールをくださった皆様、奮起して支えてくれたスタッフ、大きな代償を引き受けて静養させてくれた家人に、心から感謝です。 この場を借りてお礼申し上げます。 おかげさまで、日常生活にはほとんど支障…

続きを読む »

Comment 3 | TrackBack 0

2010-3-11

入院中:地雷の野に送る

入院中:地雷の野に送る

2月半ばにリハビリ専門病院に転院しました。院内ではわりと"普通"に見えるようで、ときどき面会者と間違われます。つい1カ月半前はナースコールのボタンも押せずにマイクを使っていたなんて、誰も思わないでしょう。脊髄の損傷具合が不全であったことは幸運でした。 ただ、"普通"に振る舞うことはできても、それは今の私にとって自然な動きではないので結構エ…

続きを読む »

Comment 4 | TrackBack 0

2010-2-15

入院中:一時帰宅

入院中:一時帰宅

日常と非日常があるとするなら、病院での生活は非日常だと思っていました。早く日常生活に戻りたい(というか戻らねば)とも思っていました。 そして先週末、外泊許可が出てほぼ1カ月ぶりに自宅に戻ったのですが、そこでの現実はかつての日常のものとは少々違っていました。 普通にできていたことが難しい。今まで気にもかけなかったことが危険。自宅は事故の現場…

続きを読む »

Comment 3 | TrackBack 0

2010-2-11

入院中:気になるパパさん

入院中:気になるパパさん

リハビリ室にはいろんな人が来ますが、その中で1人気がかりな人がいます。 その人はいつも奥さんに車いすで連れて来られ、いつも奥さんに叱咤されています。 「パパ、さぁ立ち上がって!しっかりつかまって、ほら頑張らなきゃ、でないと生涯歩けなくなるのよ!」悲鳴に近い切ない声です。担当の先生も「大丈夫、さぁ、頑張りましょう」と励まします。 ところがこ…

続きを読む »

| TrackBack 0

2010-2-01

入院中:鬼先生とのリハビリ

入院中:鬼先生とのリハビリ

ウワサによると、私のリハビリの先生はかなり厳しめらしい。私の状態に対して要求レベルが高く、他の先生たちが驚いて2度見することがあります。 例えば、やっと立てた状態のときに、片足で立て、とか。もちろんできっこないのですが、先生の要求には必ず挑戦するようにしてます。私にとっては、そのくらいの刺激でちょうどいいようです。そのほうが面白いし。 し…

続きを読む »

Comment 2 | TrackBack 0

2010-1-29

入院中: 0と1の間

入院中: 0と1の間

足のほうは順調に回復しつつありますが、手の方はびみょー。 それでも、腕の力とテコの原理を応用して、けっこう器用にこなせるようになってきました。我ながら上手いもんだと感心です。 ただ今、補助具無しでフォークに挑戦してますが、まだまだ大苦戦中。 入院13日め、先生が初めて握力計を持ってきて、こう言いました。 「最初はね、1、2kgだと思うけど…

続きを読む »

Comment 2 | TrackBack 0

2010-1-21

入院中:ルームメートのこと

入院中:ルームメートのこと

私の最初のルームメートは、85歳のOさんという女性でした。 圧迫骨折と軽い認知症を患っており、看護師さんと一緒でないと歩いてはいけないのに、よく1人で動き回っては、看護師さんを困らせていました。 看護師さんがあまりに大変そうなので、私はカーテンをオープンにして、Oさんの様子を身守ることにし、いなくなったときは看護師さんに報告するようにして…

続きを読む »

Comment 3 | TrackBack 0

2010-1-19

入院中:九死に一生

入院中:九死に一生

かいつまんで言いますと、正月3日の深夜、自宅の廊下でこけて脊髄損傷。以来入院中で、現在に至っています。 別に誰かにバックドロップをされたとかではなく、事件性はありません。一人相撲です。 せめてゲレンデでこけたとかなら格好もつくのですが......。 その時、家人は就寝中でしたが、すぐ気づいて救急車を呼んでくれたので助かりました。気づかれな…

続きを読む »

Comment 2 | TrackBack 0

2009-12-28

無料スケジュール帳(カレンダー)をどうぞ!

無料スケジュール帳(カレンダー)をどうぞ!

昨年末、「こんなことしてる場合か」と思いつつオリジナルのスケジュール帳を作り、ついに1年間使い通しました(→「オリジナル・スケジュール帳、大公開」を参照)。 作った直後は「来年は既製品を買おう!」と心に決めたのですが、1年も経つと苦労はすっかり喉元を過ぎており、またも創作意欲がわいてきます。 今年は2回目なので、データも流用できるし経験効…

続きを読む »

| TrackBack 1

2009-10-10

インフルのダム決壊す

インフルのダム決壊す

世間は3連休ですが、実は私は4連休です。 昨日(金曜日)、微熱と咳と鼻水とで、明らかに風邪の症状があったため用心して休んだからです。 熱といっても37.2〜4度。従来であればこの程度だったら会社は休みません。 まして病院に行くようなことは絶対ありえませんでした。風邪は引きやすいけど、わりと熱には強いほうだと自負していました。しかしこのご時…

続きを読む »

Comment 2 | TrackBack 0

2009-10-06

恐怖の対面

恐怖の対面

ただ今、夜中の2:00。自宅からリアルタイムのレポートです。 一昨日から居間に蚊が居着いているのは知っていたのです。 帰宅直後から、腹を空かしたそいつにねらわれ、どうあがいても退治することができず、ついに風呂上がりの尻を刺されてしまいました。 ヤナ感じ。。。 今日は家の中に人間(=えさ)は私ひとりだけなので、やたらしつこいのです。 少々気…

続きを読む »

Comment 2 | TrackBack 0

2009-8-03

花火大会でフラッシュバック

花火大会でフラッシュバック

週末に横浜で花火を観賞してきました。しかも船のデッキから花火を仰ぐという、ちょっと贅沢なシチュエーションで。 景気の悪いときは景気のよいことでもするべし、という強引な言い訳を自分に言い聞かせ、さほど乗り気でもなさそうな連れ合いとともに行ってまいりました。 このところ天候が不安定なので心配していたのですが、雨を免れてひとまず、ホッ。 船はゆ…

続きを読む »

Comment 2 | TrackBack 0

2009-4-16

毛玉を取って、春うらら

毛玉を取って、春うらら

夜中の通販番組に、しばしばやられてしまうタイプです。とっぷりと疲れて受け身になった脳に、アレは結構と効くのです。 ぼんやりテレビを観ていると、MCの人の熱っぽいトークが、なんだかこの世のすべてに思えてきて、確実に乗せられていると自覚しながらも、ついついネットでポチッと買ってしまうのです。 「あー、買っちゃったぁぁ」という、気だるい罪悪感と…

続きを読む »

Comment 1 | TrackBack 0

2009-3-25

祝!WBC優勝

祝!WBC優勝

WBC盛り上がりましたね。 普段は野球観戦などしないのですが、WBCだけは去年から注目していました。 とはいえ1試合を通して観ることはできなかったので、試合内容について語るのは口幅ったいのですが、そんな素人の私でも「質の高いゲームだなぁ」という印象を受けました。 まず岩隈選手始めとする投手陣が素晴らしかったと思います。 (願わくば、渡辺投…

続きを読む »

Comment 5 | TrackBack 0

2008-11-10

オリジナル・スケジュール帳、大公開

オリジナル・スケジュール帳、大公開

この時期、書店や文具店のカレンダー&手帳コーナーが華やいでいます。 私は長い間システム手帳を使ってきたのですが、今年で卒業することにしました。カバーも年季が入ってきたし、そもそも気に入っているわけでもなく、有効に活用しているわけでもなかったからです。客先訪問時に持ち出して日程を確認するためだけに使う、その程度の存在でした。 ところで、私が…

続きを読む »

| TrackBack 0

2008-7-28

昼下がりに銀ちゃんに会う

昼下がりに銀ちゃんに会う

休日の昼下がり、玄関に打ち水をしていたら、目の端のほうで何かがかすかに動きました。見ると小さなトカゲでした。 トカゲ、ヤモリ、イモリの区別が今ひとつ曖昧な私ですが、彼らのスタイリッシュな姿には心魅かれるものがあります。急ぎカメラを取りに行き、4カ所をヤブ蚊にさされるという大きな代償を払いながらも、しばし観察を続けました。 近づいてよく見る…

続きを読む »

| TrackBack 0

2008-3-28

卒業式と袴と〜生涯2度目の活躍〜

卒業式と袴と〜生涯2度目の活躍〜

社内で催している中国語教室の先生(兼アルバイト)のXUが、先日慶応大学を卒業しました。 上海からの留学生ですが、中振袖に袴という純和風な出で立ちで。 それは去年の忘年会の時のことでした。 「卒業式に袴をはいてみたいけど、高くて......」というXUの言葉に、ようし任せなさい、そんなら私のを貸してあげるから、と酔った勢いで調子のいいことを…

続きを読む »

| TrackBack 0

2008-2-19

無愛想なクリーニング店を選ぶわけ

無愛想なクリーニング店を選ぶわけ

Kというクリーニング店とのつきあいは、かれこれ5年になります。 実はこのK店の前に、Mというクリーニング店を2年間ほど利用していたのですが、ちょっとしたストレスがあって店を切り替えたのでした。 1.技術、2.利便性、3.価格、4.店員の対応 クリーニング店を選ぶときの決め手は、概ねこの4点ではないかと思うのですが、K店もM店も、技術や価格…

続きを読む »

| TrackBack 0

2007-11-01

ハロウィーンで月末で

ハロウィーンで月末で

ほんの数日前のこと。ちょっとした雑談ついでに「世間はハロウィーンだし、たまには社内でイベントでもやろうか」という流れになり、そして昨日、唐突にハロウィーン・パーティ(?)が開かれました。 といっても昨日は月末、それぞれに多忙極まる日なわけです。特別に時間を割くことはできません。もちろんどうしても都合のつかない人もいます。 そこで、 ・その…

続きを読む »

| TrackBack 0

2007-8-29

新聞を読むモチベーション

新聞を読むモチベーション

このところ、新聞を読むモチベーションが下って困っています。 もともと「新聞を読まないと落ちつかない」という高尚な人間ではなく、どちらかというと新聞を読むのは苦手。立場上、義務感で読んでいるのであり、しかもこれまた義務感で日経新聞なわけで、義務に義務が重なって少々辛いのです。ほんとは。 それでも日々新聞に目を通すのは、連載小説のおかげなので…

続きを読む »

| TrackBack 0

2007-5-01

隣人のこと

2年近く前、ちょうど同じ時期に隣に越して来られたおじいさんの話です。 このおじいさん、それはそれは働き者で、自宅周辺はおろか共同のゴミ集積所の掃除も欠かさず、はては排水溝までと、毎日せっせと近隣を掃除されています。 近くに公園や森があるため緑が多いのはいいのですが、 風の吹きだまりにもなっており、とにかく散らかることが難点です。 春は桜の…

続きを読む »

| TrackBack 0

2007-3-16

再会そして別れ

大げさなタイトルですが、なんということのない日常のささいな一コマです。 以前この歳時記で「シャンプー名人」というのを書きました。あれからすでに2年3カ月。実は以来一度も"名人Yさん"にシャンプーをしてもらっていませんでした。行く度いつも「また今回もはずれか」と残念がっていたのです。もちろん指名すればいいのでしょうけど、なんというか、美容院…

続きを読む »

| TrackBack 0

2007-1-23

ハンドベル部再結成

ハンドベル部再結成

先週末の1月20日は、スタッフ[ひ]の結婚式でした。 その晴れの日に向けて、ナビゲートハンドベル部も3年ぶりに再結成しました。 [ひ]から正式に依頼を受けたのは11月だったでしょうか。先輩諸氏に気がねして、恐る恐るの申し出でした。 「......でも、皆さん忙しいのに迷惑じゃないでしょうか」と心配する[ひ]。 「え、皆さん? まさか自分は…

続きを読む »

| TrackBack 0

2006-11-28

真夜中の公園で

それは秋風がひんやりと冷たい月明かりの夜でした。 もう夜中の1時を過ぎていたでしょうか。その日はたまたま帰りが遅くなったのです。自宅のすぐ近くに小さな公園があり、その脇を通るのが一番の近道なので、私は普段通りそこを歩いていました。 すると、前方にある公園のベンチに何やら人影が見えます。黒い皮のジャケットにジーンズ。暗くて顔はよく見えません…

続きを読む »

| TrackBack 0

2006-10-30

がんばっては、いる

以前、ランチタイムに時々通っていた駅近くのうどん屋さん。店内はいつもそこそこ混んでいました。 しかしある時からフロア係が新しい人に替わり、雰囲気も変わってきました。新しい担当者は、40代半ば〜50代の女性の方。とても張り切っているし、がんばってます。 お客が入ってくるなり、大きな声で「いらっしゃいませ〜!」「こちらへどうぞー!」 とっても…

続きを読む »

| TrackBack 0

2005-12-15

大金を拾う

昔から落とし物や忘れ物が多いほうです。 これまで何度も財布やバッグをなくしましたが、幸運なことにほとんどが戻って来ました。世の中物騒になったとはいえ、まだまだ捨てたもんじゃないなと感謝感謝です。 そんな私も今年は一度も落とし物をしていません。逆によく物を拾った1年でした。 ビジネス手帳、名刺入れ、財布......。(もちろんすべて届けてい…

続きを読む »

| TrackBack 0

2005-10-12

ベランダの居候

ベランダの居候

週末に会社に寄った時、ベランダをふとのぞいたら、なんと卵が1つ転がっているではありませんか。 それは鉄筋の上に直にそこにあるのです。カツン、コロコロという感じで。 しばらくすると、見覚えのあるキジバトが枝をくわえてやってきました。 ......ああ、やっぱりあなたたちね。 実はもう1カ月半も前のこと、キジバトのつがいが巣づくりを始めたのに…

続きを読む »

| TrackBack 0

2005-4-26

食券制の焼き肉屋で思うこと

この週末、横浜で買い物をした帰りにどうしても焼き肉を食べたくなり、ふらっと近くにあった焼き肉屋に入りました。 そこは食券制をとっていました。私は焼き肉屋でこういうシステムの店は初めてだったので、ちょっと驚きましたが、けっこうあるものなんでしょうか? 「食券かぁ、まぁいいか」と、とりあえず生中と焼き肉数皿分のチケットを買ってスタンバイ。ちな…

続きを読む »

Comment 2 | TrackBack 0

2004-12-27

シャンプー名人

最近、美容院を変えました。 そこは、スタイリスト、トップスタイリスト、アートディレクターと美容師が3階級に分かれていて、階級によって指名料が異なります。ちなみに一番高いのはアートディレクターだそうです。 私はまだ誰も指名していません。しばらく様子を見てから決めようと思っています。指名をしない場合は、そのときに手の空いているスタイリストが担…

続きを読む »

| TrackBack 0

2004-3-24

ありがたいがちょっと困る

打ち合わせに行って、"ありがたいがちょっと困る"ということがあります。 さて、それは次のどれでしょう。 1.カバンをあけたら打ち合わせ資料が入っていなかったとき 2.ソファーがフカフカすぎるとき 3.今日はいちだんと素敵ですね、と言われたとき 4.食べ物が出されたとき 1.はありがたいわけないですね。真っ青です。2.はスカートのときに非常…

続きを読む »

| TrackBack 0

2003-12-25

残業・ケーキ・クリスマス

残業・ケーキ・クリスマス

イブの夜もすっかり更けました。なのに私はまだ会社です......。 だいたい年末のこの時期は普段より忙しいわけで、例年残業になってしまいます。 でもどんなに夜遅くなっても、たとえチキンが食べられなくても、ケーキだけは欠かしたことがありません。ホールは食べきれないので数ピースを買って帰ります。 ケーキと言えば、私の中で「これだけは勘弁...…

続きを読む »

| TrackBack 0

2003-5-20

新人のころの思い出 〜初月給編(2)〜果たされなかった約束

新人のころ、「初月給で祖母に何か買ってあげたい」そう思ってました。前回「初月給編(1)」の続きです。 祖母は当時82歳。明治の生まれです。引っつめた髪をまげに結い、いつも着物を着てその上に前掛けをしてました。まるで磯野フネのような、典型的なおばあちゃんモードです。(そういえば最近はこうした装いをまったく見かけなくなりました。寂しい限りです…

続きを読む »

| TrackBack 0

2003-5-13

新人のころの思い出 〜初月給編(1)〜

新人のころ、わくわくしたことといえば何ですか? 私にとっては、1つは自分の机がやってきたとき(私には机がなかったので。→ 「電話編」参照)。もう1つは名刺ができてきたとき。そしてもう1つは、給与明細を渡されたときです。 この3つのシーンは、今も当時のわくわく感とともに覚えています。 特に給与明細はなんとも言えぬ感慨がありました。 学生時代…

続きを読む »

| TrackBack 0

2003-4-15

新人のころの思い出〜電話編〜

新人のころ、私は妙に張り切ってました。世間知らずで恐いものなしで素朴でした。 私が配属されたのは企画課というところでした。本当は編集課に配属の予定だったようなのですが、当時企画課がとても忙しく、「ちょっと新人貸してくれない?」というわけで、とりあえず配属されたのです。そんなことを知ったのは数カ月も後のことでしたが......。 猫の手なの…

続きを読む »

| TrackBack 0

2001-3-12

研修歳時記:卒業

卒業シーズンを迎えました。出会いと別れ、始まりと終わり、サクラ咲いた人、散った人......。それぞれに悲喜こもごもの3月です。   卒業の思い出って何でしょうか? 例えば幼稚園の卒園式のこと、覚えてますか? ......私は幼なじみの泣き顔を覚えてます。小学校の卒業式は? ......あの時の歌を今でも歌えます。中学校の卒業式は? ..…

続きを読む »

| TrackBack 0

2001-2-13

研修歳時記:如月(きさらぎ)

如月......。この、凛として艶っぽい言葉の語源をご存知でしょうか。 一説によれば、暖かくなりかけた頃にまた寒さがぶり返し、服を更に着込むことから「衣更着」というとか。あるいは、だんだん陽気がよくなるところから「気更来」、草木が生えてくる頃という意味で「生更ぎ」などなど、諸説存在するようです。 暦の呼び方に限らず、日本の言葉は四季ととも…

続きを読む »

| TrackBack 0

2001-1-16

研修歳時記:1年の計

そろそろお正月気分も抜けた頃と思います。みなさん今年の計画は立てましたか。もう立てましたよね。私は立てました。 さて、みなさんは計画を立てるとき、どのように立てているでしょうか。 まだ立ててないという人や、もう既に計画が狂ってるという人のために、一つ、"使える"計画表をご紹介したいと思います。これは、私がことあるごとに人に勧めたり(または…

続きを読む »

| TrackBack 0

2000-12-04

研修歳時記:大掃除

いよいよ師走です。師走といえば大掃除は欠かせません。 今世紀の締めくくりですから、職場も自宅も徹底的に整理整頓し、さわやかに新世紀を迎えたいものです。 研修の仕事は、特に紙との格闘です。 弊社内でも現在5S活動の強化月間として、この1年にたまった"いらない資料"を洗い出している最中です。何といっても5S研修を販売してるわけですから、紺屋の…

続きを読む »

| TrackBack 0

2000-11-02

研修歳時記:教育計画づくり

11月です。カレンダーも余すところ2枚となりました。 そろそろ次年度の教育予算が検討される頃です。教育計画づくりに頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。 教育体系が確立し、教育計画がいったん予算化されてしまえば、よほど問題が無いかぎり年中行事のように継続されていく......、そんな研修も少なくありません。  とはいえこのご時世、…

続きを読む »

| TrackBack 0

2000-10-10

研修歳時記:内定者研修

10月です。あの猛暑も懐かしく感じられるようになりました。 10月1日が内定開始日......とされていたのは、すでに4年も前のこと、1996年に就職協定が廃止となって以降、採用活動はますます早期化の一途をたどっています。 夏頃までには内定も出し終わり、そろそろ内定者研修を始めている企業も多いのではないでしょうか。 さて、内定者に対して何…

続きを読む »

| TrackBack 0

2000-9-04

研修歳時記:新入社員のフォローアップ

9月です。なのに関東方面では、この夏最高気温を記録したとか。 去りゆく夏の最後の悪あがきでしょうか。(そうであってほしいものです) 今年入社された新入社員のみなさんは、猛暑にめげず、全員揃ってがんばってますか? そろそろ新入社員のフォローアップ研修を準備されている企業も多いことでしょう。 1年間の折り返し地点にさしかかるこの時期に、改め…

続きを読む »

| TrackBack 0

2000-8-01

研修歳時記:インストラクターの心得〜声の出し方・話し方〜

巷はすっかり夏休みモードですが、皆様いかがおすごしですか。 8月は社内研修も比較的少ないことと思います。この機会にスキルアップを図られてはいかがでしょう。 というわけで、今回は社内インストラクターのために、話し方の基本的なポイントをご紹介します。 海に向かって発声練習もよし、山頂で複式呼吸するもよし。ポチを相手に語るもよし。 この夏を利用…

続きを読む »

| TrackBack 0

2000-6-30

研修歳時記:インストラクターの心得〜基本動作〜

社内で研修インストラクターに抜擢された人のために、基本的な心得について解説していきましょう。 今回のテーマは、インストラクターの基本動作です。 学習を受け入れる雰囲気......これがないことには、どんな研修内容であっても効果を得ることはできません。そしてこの雰囲気は、インストラクターの表情や動作、態度の一つひとつにかかっています。はじめ…

続きを読む »

| TrackBack 0

2000-5-30

研修歳時記:生涯能力開発給付金

そろそろ書類の提出期限が迫ってきましたが、ご準備はいかがですか? 厚生労働省の「生涯能力給付金」制度を利用すると、社員教育にかかった費用の一部が、企業に助成されます。 ご存知なかった方、「制度があるのは知っているけど、手続きが面倒そうで......」と導入を先送りにしている方、または既にルーチン業務として定着しているけど、本当はよくわかっ…

続きを読む »

| TrackBack 0

2000-4-29

研修歳時記:5月病

よい季節になりました。 今年採用された新入社員の方は、みなさん生き生きハツラツしてますか? そろそろ新入社員研修も終わり、それぞれの職場へと送り出されたことと思います。 あとは、職場のOJT担当者にバトンタッチ、といったところでしょうか。 研修担当の方の中には、採用を兼務されてる場合も多いでしょうから、 欠員の補充に大わらわ、という方もい…

続きを読む »

| TrackBack 0

▲このページの先頭へ

執筆者一覧

最近のエントリー

お問い合わせ・ご連絡先
Copyright © 1999 - Navigate, Inc. All Rights Reserved.