2017年5月25日
小さい頃から自分の歯が嫌でした。 歯そのものが大きい割に、顎が小さいため入り切らず、八重歯になったり歪んだりしていました。虫歯や重なっているという理由で抜いた歯もあり(私の小さい頃は、すぐ歯を抜く時代でした)、左右の歯の数が違ってしまい、中央がズレているのもかっこ悪いと思っていました。 おまけに、小さい頃の薬の影響もあって歯そのものが黄色…
2017年4月18日
主婦歴8年となりましたが、なかなか料理に自信が持てません。 特に揚げ物料理に関しては、スーパーのお総菜を買ってばかりで、恥ずかしながら今まで家で揚げ物をしたことがありませんでした。 夫に、揚げたてのトンカツが食べたい!とリクエストされても、高温となる油が怖いし後片づけも面倒そう、1回の油だってけっこう使う、揚げ物をしているとき幼い娘に台所…
2017年3月 8日
友人から誘われ40半ばから始めたランニング。 当初の目標は10キロコースの大会で走破でしたが、もともと運動が苦手なうえ、どうしても休日しか練習することができず......。 はじめは5キロからスタートし、なんとか10キロは走破できるようになったのですが、次は記録を気にしてさらに練習に力を入れると、故障の連続。どうやら走るフォームに問題があ…
2016年11月17日
娘が通う学童保育では毎年秋に近隣の学童が集まって、学童対抗ドッジボール大会が開催されます。 1年生、低学年、高学年とチームに分かれ、1試合でも多く勝つことを目標に練習を重ね大会に挑むのですが、実はこの大会、子供だけでなく、親の部も用意されていまして......。 秋の大会に向け、8月から毎週日曜日は自主練習が始まります。 全般的に運動が苦…
2016年9月 2日
いつの間にか走れるようになって、すでに40数年。 全般的に運動は苦手で幼いころから運動会で活躍したことがありませんが、最近、友人に誘われてランニングをするようになりました。10キロを走る大会を目標に自分なりに練習を重ね、完走が精一杯だったレベルから、タイムが気になり始め、ちょっとした達成感も感じ始めたその矢先。 なんと、練習中に股関節周辺…
2016年7月28日
2016年の今年、7月30日(土)が土用の丑とのことで、鰻が話題の今日この頃。 弊社のメンバーを募って鰻を食べにいきました。 そもそもの始まりは、土用とは関係なく、5Sの賞金の使い方からでした。 弊社は毎月第2金曜日を5Sの活動日としています。半期に一度評価後、各順位ごとに表彰され、賞金も出るため、チームのメンバーで祝いの食事などをします…
2016年2月25日
日も少しずつ長くなり、「春近し」と感じることもありますが、まだまだ寒いですね。そう言いながらも昨年末は例年より暖かく、年明けも冬とは思えない気温の日が数日あったような気がします。 そのせいでしょうか、弊社のベランダでは、つい先日までトマトがなっていました。種から大事に大事に育てられたトマト。少しずつ大きくなり、12月になってようやく実がな…
2015年6月 2日
太田和彦、吉田類、なぎら健壱、大竹聡、井上理津子、佐藤和歌子......。 これら諸氏の名前を見て、ピンッ!と来たみなさま。よほどお好きなんですね〜(ニヤリ)。 実は今、「大衆酒場」が静かなブームになっています。 上記はそういう大衆酒場に関するガイド本・エッセイの執筆、テレビ番組や講演などを行っている人気作家たちです。 「大衆酒場」といえ…
2015年3月11日
日本人なのに日本茶よりコーヒーを好んで飲むようになったのは、いつの頃からだったか忘れてしまいましたが、毎日欠かさず飲んでいるコーヒーをもっと美味しく飲みたくて、きちんと淹れ方を勉強したいと思っていました。 某大手コーヒーショップのセミナーなどはなかなか都合のつく時間がなく、半分あきらめていたのですが、最近[ゆ]の友人がコーヒーショップを開…
2015年1月 8日
明けましておめでとうございます。 大量にあったお正月料理もさすがに底をつき、お正月ムードも薄れたころではありますが......そのお節の話。 歳神さまにお供えしたり、お正月に火や包丁を使わないため、女性を休ませるため......など諸説ありますが、我が家は家業で特に年末が忙しく、母も料理どころか大掃除も時間がない、という状態がよくありまし…