ラジオ体操やるやらない メイン画像

ラジオ体操やるやらない


[ゆ] 子育て

娘が小学生になると同時に地域の子ども会に加入し、今年度の役員を引き受けることになりました。
加入している子どもは30名程度で役員は私を含めて3名です。
これまで地域単体で行うイベントもあれば、夏祭りなど連合自治会と一緒に行う大規模なイベントなどもあり、活発に活動が行われていました。
しかし、前年度はコロナの影響でイベントはことごとく中止。
今年度も同じように中止かと思いつつも、ワクチンの接種も進み、感染対策の方法もわかってきたので、感染対策に気をつけながらイベントを実施しようという意見も出てきました。
さて、どうするか?と関係者との打ち合わせでは、さまざまな意見がぶつかりあい、重たい雰囲気に......。
知恵を絞りながら代替案を出しあったものの、ふたたび出された「緊急事態宣言」により、もろもろのイベントの中止が確定となりました。

そんな中、ラジオ体操もやる?やらない?で揉めたイベントの一つでした。
これは、思い切って今までとやり方を変えることにしました。
ラジオ体操のYouTube動画のURLを子ども会会員の保護者にメールで案内し、夏休み中に実施したら、小学校から配布されているカードに各自(親)がスタンプを押し、5回以上できたら子ども会回収ボックスにカードを投函してもらうようにしました。
カードを回収後、ちょっとしたプレゼントを届ける予定です。

ラジオ体操といえば、私が子どもの頃は、7月から8月にかけて長い期間やっていたように思いますが、今では3、4日程度の実施が恒例に。
ラジオ体操を実施しても、子どもが早く起きられない、親が共働きでラジオ体操に参加させる余裕がないなど、参加者が年々減っているということ。
また、役員側も仕事をしていたり、ラジオ体操の実施が負担になっている面もあります。
夏の風物詩であったラジオ体操は、時代とともに変化していることも実感しました。
今年度は子どもたちが楽しめることが何かできるとよいのですが、子ども会の活動も悩みが尽きません。

ラジオ体操カード表 ラジオ体操カード裏
小学校から配布されたラジオ体操カード 家で取り組み中です
気まぐれ歳時記 Topへ
Related Entries


Contact

お問い合わせ

WEBからのお問い合わせ

研修、業務マニュアルのご相談、
お見積りは無料です。
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

045-561-2251
  • 受付時間 月曜〜金曜 9:00〜17:30
  • 年末年始・祝日を除く