ママとお母ちゃん メイン画像

ママとお母ちゃん


[よ] 子育て

みなさんはご自分の母親のことをどのように呼んでいますか?
私はずっと「お母さん」です。私が幼少だったころ(30年ほど前)、まだまだ「ママ」と呼ぶ子は少なく、とくに男の子が「ママ」と呼んでいると、周りから「あ?、ママって呼んでる!甘えん坊だ」などとからかわれていたような気がします。もちろん地域性や時代もあると思いますので一概にそうとは言えませんが。

さて、うちのさくらも標準からかなり遅れながらも最近やっと言葉が少しずつ出始めました。といってもまだまだ宇宙語で何を言っているのかは不明です。
乳児期に重要性の高い言葉は「ご飯」と「母」つまり「マンマ」と「ママ」でしょうか。同じくらいの子供を持つ友人に「この2つの言葉さえ言えれば子供は生きていけるもんね」と言われ、妙に納得したくらいです。
さくらも最初に言えるようになったのは「マンマ」、つまりご飯でした。食いしん坊の彼女にとってこの言葉は最もランクが高い言葉に違いありません。本当に空腹のときはもちろん、テレビや絵本などで食べ物を見ると、遊んでいても急に思い出したかのように「マンマ、マンマ」と叫んで台所に私の手を引っ張っていきます。まだ自分で買い物も料理もできない彼女にとって、生きていくためには欠かせない言葉です。

次の「母親」ですが。
子育ての場に行くとほとんどの方は「ママ」と呼ばせているようです。またそういった場のスタッフも私たち母親のことをママと呼んでいる方が多い気がします。
しかし、私は自分が「ママ」と呼ばれることにとても抵抗があります。ずっと自分の母親を「お母さん」と呼んでいたこともあるし、自分を鏡で見ると、どう見ても「ママ」というより「どっしりしたお母ちゃん」タイプなのです。「ママ」という雰囲気は微塵もありません。
だから、言葉が出始めた半年くらい前から一生懸命自分を指差して「お母ちゃん」と教え込んできました。
しかし、子供にとっての発音は「マ」が一番言いやすいのでしょうか、どうしても「お母ちゃん」とは言えないのです。よそのお子さんはすでに「ママ」と呼んでいるのに、うちはいつまでたっても私のことを「ねえ、ねえ」としか呼んでくれません。毎日毎日、24時間一緒にいるというのに......なんだか寂しい。
そういえば、母親の発音は英語は「ママ」、中国語も「ママ」、イタリア語が「マンマ」、など「マ」の発音が多い気もします。いきなり「お母ちゃん」では難しいのかもしれません。
少し前のことですが、ある子供を遊ばせるプレイルームで、よそのお子さんに「これ、お母ちゃんのところに持っていく?」と言ったら、その子の母親に「お母ちゃんだなんて......」と、けげんな顔をされたことがありました。
それまでは友人のお子さんが「お母ちゃん」と呼ぶのを聞いてかわいいな、と好印象を持っていただけに、「やはりほとんどの家庭はママなのね」と実感し、それ以来よそのお子さんに対しては「ママ」と呼ぶように気をつけるようになりました。
でも私はどうしてもさくらに「ママ」と呼ばれるのも、「ママはね、こうしたいのよ」などと自分のことをママと呼ぶのも、恥ずかしくてできません。
ちなみに夫のことも「お父ちゃん」と呼ばせたいと思っていますが、こちらもまだ無理のようです。しかし、ある日「パパって言ってごらん」とさくらに言うとちゃんと「パパ」と発音したではないですか!そうか、やはりお父ちゃんやお母ちゃんは発音が難しいのか。
よし、こうなったら「お母ちゃん」と呼べる日まで根気よく待つしかありません。

成長の遅いさくらも、2歳の誕生日を迎えてしばらくした先日、ついに私のことを「か、ちゃん」「か、たん」などと指差して言うようになりました。(たぶん言っているんだと思います)
そうです、私は「お母ちゃん」なのです。
はじめて呼ばれたとき、とてもうれしくてこれまでの育児の苦労が吹き飛んだ気がしました。
先日は「母の日」でしたが、さくらから「お母ちゃん」と呼ばれる素敵なプレゼントをもらいました。

さくらと母
なぜかゴキゲンなさくらとお母ちゃんです。
気まぐれ歳時記 Topへ
Related Entries


Contact

お問い合わせ

WEBからのお問い合わせ

研修、業務マニュアルのご相談、
お見積りは無料です。
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

045-561-2251
  • 受付時間 月曜〜金曜 9:00〜17:30
  • 年末年始・祝日を除く