ナビゲートのロゴ

研修支援事業

045-561-2251
お問い合わせボタン

研修 News & Topics

« 2018年5月 | 研修 News & Topics INDEX | 2018年7月 »

2018年6月

保健衛生業向け「腰痛予防講習会」

News

厚生労働省では、主に看護・介護など保健衛生業に携わる方対象の「腰痛予防対策講習会」を、7月から来年1月にかけて全国で開催します。 看護・介護の現場では腰痛災害… »

2018年版「少子化社会対策白書」

News

政府は、2018年版「少子化社会対策白書」を閣議決定、公表しました。 白書の第1部第1章では「少子化をめぐる現状」として、基本的な統計資料等を用いて少子化の状況… »

2018年度 新入社員の会社生活調査

News

学校法人産業能率大学は、新入社員の働く意欲や新社会人としての意識、将来の目標などに関するアンケートを実施、公表しました。 本調査は1990年度から継続して実施… »

建設労働者雇用支援事業:雇用管理研修

News

建設労働者雇用支援事業では、建設労働者の雇用の改善等に関する法律(建設労働者雇用改善法)に基づき、雇用管理者対象の研修や講習及び相談・援助業務を無料で行っていま… »

「他国の働き方」に関するアンケート調査

News

オンライン総合旅行サービス「エアトリ」は、「他国の働き方」に関する調査を実施、結果を公表しました。 他国の働き方には、労働時間の制限(ドイツ)、子連れ出勤(タイ… »

女性活躍加速のための重点方針2018

News

政府は、平成30年6月に「すべての女性が輝く社会づくり本部」を開催し、「女性活躍加速のための重点方針2018」と「セクシャル・ハラスメント対策の強化について」… »

ヒューマンエラー防止のためのeラーニング教材

News

中央労働災害防止協会は、災害の原因となる人為的なミス「ヒューマンエラー」が起こる仕組みと、その防止のポイントなどを学べるeラーニング「なくそうヒューマンエラー」… »

高年齢労働者の安全と健康確保のための職場改善ツール

News

中央労働災害防止協会は、高年齢労働者の安全と健康確保のための職場改善ツール「エイジアクション100」を開発しました。 少子高齢化が進み、今後、高年齢者がその知識… »

「職務評価」コンサルタントの派遣希望企業を募集/厚労省

News

厚生労働省では、パートタイム労働者の「職務分析・職務評価」の導入支援を行っており、制度の見直しを検討する企業に無料で職務評価コンサルティングを派遣します。 職務… »

2018年度 新入社員 意識調査報告書

News

日本能率協会は、2018年度の「新入社員意識調査報告書」を公表しました。(同協会主催の新入社員向け公開教育セミナー参加者:対象者352人) 中で「あなたが就職先… »

平成29年度 障害者の職業紹介状況等

News

厚生労働省は、平成29年度の障害者の職業紹介状況をとりまとめ発表しました。 ハローワークを通じた障害者の就職件数は97,814件で、対前年度比4.9%の増となり… »

6月は「外国人労働者問題啓発月間」

News

厚生労働省では、毎年6月を「外国人労働者問題啓発月間」と定めており、今年の標語は「外国人雇用はルールを守って適正に ー外国人が能力を発揮できる適切な人事管理と就… »

平成29年 労働災害発生状況

News

厚生労働省は、平成29年の労働災害発生状況を公表しました。 平成29年は、死亡災害、休業4日以上の死傷災害の発生件数はそれぞれ978人(5.4%増)、120,4… »

「建設技能トレーニングプログラム」国土交通省

News

国土交通省は、建設リカレント教育の一環として、建設職人の技能を映像で学べる研修プログラム『建設技能トレーニングプログラム』を作成しました。 これまではOJTや… »

男性の育児休業取得者割合、初の5%超え

News

厚生労働省は、2017年度の雇用均等基本調査において、男性の育児休業取得率は前年度比1.98ポイント上昇の5.14%と、初めて5%を超えたと発表しました。 しか… »

テレワーク活用・働く女性応援助成金の創設(東京都)

News

東京都では、女性の職域拡大等を目的として、女性が少ない職種に積極的に女性を採用を予定している都内中小企業等に対し、職場環境の整備に係る費用を助成する助成金制度、… »

研修に関するご質問、ご相談等を受付けております。 お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせボタン お問い合わせ電話番号045-561-2251

Topics

講師募集

研修講師を募集中です

評価者研修

配属前研修

配属に向けた心構えと基本行動を再点検します。

OJTリーダー養成研修

新入社員受け入れのためのOJTリーダーを育てます。

OJTリーダーフォロー研修

OJT指導の見直しに効果的です。

OJT実践ノート


monthly

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

このページの先頭へ