No.231
あきらめないための工夫

大学の同窓会幹事を引き継いだのは、2020年の新春でした。
準備を進めようとしたところに新型コロナウイルスの感染が拡大し、
残念ながらその後2年間は見送りに。
その間、日々変わるコロナ情勢の中で迷いに迷いましたが、
2022年10月に実施と決め、工夫しながら進めることにしました。

例年の同窓会はゆったりとした昼食会がメインでしたが、
感染予防を最優先し「飲食を伴わないプログラム」へ変更。
リスクを抑えるためにみんなで知恵を出しあい、
ある方の講演会をメインに、無事実施することができました。
従来の同窓会とはカタチはすいぶん変わりました。
また幹事が7名に対し参加者は5名という、ささやかな会となりましたが
それでも同窓会の火を絶やさず次にバトンタッチできそうです。

卒業した学科では、地域ごとの21支部がそれぞれ同窓会を運営していますが、
感染拡大以降、同窓会を再開したのはどうやら私たちが最初のようです。
果たして再開したことが良かったのか悪かったのか、賛否は分かれると思います。
ただ「コロナだから」といってあきらめていたことや避けていたことも
前例や既成概念にとらわれなければ、
「工夫」次第で実現可能なのかもしれない、とも思いました。
もちろん油断は大敵!安全第一で。
*同窓会の様子は歳時記で。[よ]


【OJTリーダー研修 紹介セミナー】
新入社員の離職を防ぐ!新入社員OJTの進め方とそのポイント

2022年12月05日(月) 10:30~11:30
講師:一谷 真由美 氏

・コロナ禍における新入社員の状況と課題
・OJTのねらいとOJTリーダーに期待される役割
・新入社員のOJTで教えるべきこと、進め方のポイント
・OJTの計画作り(計画シートの紹介)
・新入社員への指導法のポイント


【キャリアデザイン研修 紹介セミナー】
「リスキリング」が求められる時代に必要な若手・中堅社員のキャリア自律

2022年12月16日(金) 10:30~11:30
講師:高原 朋美 氏

・リスキリングとは、注目される背景と予測される未来
・転職市場の変化、求められる人材像とスキル
・今、必要とされる「キャリア自律」とは
・キャリアデザイン研修の企画・考え方
・辞めない組織・育成体制構築


【管理・監督者研修 紹介セミナー】
イマドキのガツガツしていない新人・若手社員を育てる技術
~早期離職防止・メンタル不調予防をしながら活躍してもらうには?~

2023年01月12日(木) 10:30~11:30
講師:阿部 淳一郎 氏

・学校や採用の現場からわかる、イマドキの若手社員のリアルな実情
・人事や上司・先輩には絶対に言わない若者の本音の職業観
・「見て覚えろ」「自分で考えろ」といった指導が通じない、
 「熱いメッセージ」が響かない…。そんな若手社員との向き合い方とは
・若手の離職を防止し、活躍を促すための再現性のある科学的な育成手法


      お申し込みはこちらから
       ↓   ↓
https://www.navigate-inc.co.jp/lp/online_tr/index.html
◆◇社員ブログ:「気まぐれ歳時記」◇◆


○同窓会の火を絶やさず[よ] (2022.11.25)
→大学の同窓会幹事となり、工夫してついに開催!


○月食を見よう[ひ] (2022.11.21)
→たまにはゆっくりと空を見上げて。


◆◇研修News&Topics◇◆(2022.11.15 - 2022.11.17)


○マンガでわかる!介護休業制度(令和4年11月作成)

→まだ取得者が多くなく、身近に置き換えにくい
「仕事と介護を両立させるための制度」について、
マンガでわかりやすく説明されています。


○新規学卒就職者の離職状況(平成31年3月卒業者)

→就職後3年以内の離職率は、
・新規中卒就職者:57.8%
・新規高卒就職者:35.9%
・新規大学卒就職者:31.5%
業種別で見ると高卒、大学卒ともに
「宿泊業・飲食サービス業」が最も多くなっています。


◆◇過去のバックナンバー◇◆


過去に配信されたナビゲート通信をご覧いただけます。

Mail Magazine

ナビゲート通信

ナビゲート通信では、弊社サイトの更新情報や、人事・研修ご担当者のためのちょっとしたお役立ち情報を月1回程度メールでお知らせします。ぜひご登録ください。