No.224
OJTリーダーの存在

新入社員が入社してまもなく2カ月。職場には、なじんでいますか?
先日、帰宅途中の同じ電車で、新入社員とおぼしき数人が
テキストを片手に疲れ切って眠っている様子を見かけました。
思わず「まだ研修中かな」なんて想像をしてしまいました。

私が若い頃には「五月病」というキーワードをよく耳にしましたが、
最近のある調査結果では、入社1カ月でリアリティショックを感じた新入社員は6割超。
また別の調査では、新入社員が退職を考えた時期は「入社4~6カ月後」が最も多いそうです。

3月から5月にかけて多くの企業で、
新入社員の指導担当者のための「OJTリーダー研修」を担当させていただきました。
研修では「自分が新人だった頃を思い出す」というアイスブレイクでスタートします。
新人との接し方を考える、入り口となる演習です。

新人だったのがつい最近という人もいれば、20数年前という人もいますが、
「厳しかったけど、根気強く教えてくれたなぁ」
「仕事以外のことにも相談にのってくれたっけ」と
いろいろ記憶に残っていることも多い様子。
中には「今でも仲良くしてもらっています」という人も。
新人をサポートしてくれるOJTリーダーの存在は、大きいようです。

さて、そんな「OJTリーダー研修」に関するオンラインセミナーを6月に開催いたします。
ぜひたくさんのご参加をお待ちしております。[ね]


【無料】【人事・教育ご担当者向け】
「新入社員の離職を防ぐ!新入社員OJTの進め方とそのポイント」

・日時:6月9日(木)10:30~11:30
・お申し込み特典
「階層別研修構築のポイントとプログラム事例(PDF版)」を進呈

*無料の「OJTリーダー研修」紹介セミナーです。
マイクオフ、カメラオフの参加も可能です。お気軽にご参加ください。

      詳細・お申込み
       ↓   ↓
https://www.navigate-inc.co.jp/lp/online_tr/index.html


【有料】【2022年度新入社員の指導担当者向け】「OJTリーダー養成講座」

*オンラインによる公開型のセミナーです。

・対象:新入社員の指導に関わる方、特に2022年度新入社員の指導担当者
・日時:6月30日(木)9:30~16:30
・費用:35,200円(税込)/1名
・お申し込み特典
1)弊社推奨 OJT計画シートのデータ提供
2)OJT新人ノート(2,000円相当)

*指導者としての意識づくり、OJT計画の立案、指導方法の基本や新人との関わり方など、OJT指導者に必要な知識を網羅的に学習いただけます。

      詳細・お申込み
       ↓   ↓
https://www.navigate-inc.co.jp/lp/online_otr/index.html

*講座の概要をお知りになりたい方は、ぜひ6月9日(木)の無料の紹介セミナーにご参加ください。


◆4月に開催した「OJTリーダー養成講座」の受講者アンケート


Q.本日のセミナーは、あなたにとって役立つものでしたか?
・役立つ(100%)

Q.本日のセミナーの総合的な満足度についてお聞かせください。
・満足(100%)

受講者コメント
・OJT教育のポイントを学ぶことができました。
・自分が新人の頃を思い出しながら学ぶことができました。
・とても勉強になりました。 今日教えて頂いたことを復習して、来月新人が入ってくるまで習熟度を上げようと思っています。
・教材が充実していて、ワークの時間と説明の時間の比率もよかったと感じる。


◆◇OJTの理論&手法:OJT Tips ◇◆


OJT期間がいつまでか「決まっていない」場合(2022.05.23)

→新人が職場に配属された時点にOJTリーダーが指名されるものの、いつまでが指導期間なのかが明示されていないというケースも少なくありません。指導計画書を作成するときは......


◆◇研修News&Topics◇◆(2022.04.28 - 2022.05.12)


○「公的年金シミュレーター」試験運用

→「ねんきん定期便」の二次元コードを、スマートフォンやタブレットで読み取って利用します。
IDやパスワードが不要で、将来受給できる年金額をWebサイト上で試算できます。


○新型コロナウイルス感染症関連の労働相談(よくある事例)

→事例は、休業編、解雇編、安全衛生編、使用者編に分かれており、Q&A形式でわかりやすくまとめられています。


◆◇ビジネス基本用語集(現在1153語)◇◆

「人事・労務」に関するベーシックな用語をご紹介。


-:-:-:-:-: ピックアップ! -:-:-:-:-:


○動機づけ要因(motivator)

自発的に行動を起こそうとする意欲を引きだす要因。
衛生要因が不満と関連するのに対し、動機づけ要因は満足と関連する。
つまり動機づけ要因が高まるほど満足の向上につながる。
職場における動機づけ要因の例としては、仕事の内容への興味、目標の魅力、達成感などがあげられる。


○衛生要因(hygiene factor)

ハーツバークによって提唱された、仕事への満足・不満足の要因説に基づく1つの要因。
衛生要因とは、少しでも欠けると不平・不満につながる要因のことで、職場環境がこれに該当する。
具体的には、作業場所や休憩時間、報酬など。
これらの衛生要因は、不満が解消されてしまえば、それ以上に向上させたところで、満足の向上につながるわけではない、という性格をもつ。


◆◇過去のバックナンバー◇◆


過去に配信されたナビゲート通信をご覧いただけます。

Mail Magazine

ナビゲート通信

ナビゲート通信では、弊社サイトの更新情報や、人事・研修ご担当者のためのちょっとしたお役立ち情報を月1回程度メールでお知らせします。ぜひご登録ください。