No.31
継続ときどきイベント

継続ときどきイベント

春は何かを始めよう、という気になります。
書店に平積みされたNHK講座のテキストについ手が伸びたりもします。
でも、始めるのは簡単、続けるのは大変、モノにするのは至難の業、
つくづくそう感じます。

実はもう10年来、たらたらと続けているものがあるのですが、これがいっこうにモノにならないんですね。
もともと腹の足しにならないことには興味を持てない私ですが、なぜこんな足しにならないことをこれほど長く続けているのか、何かしら内発的な動機づけがあるわけでしょう。
自分でもよくわかりませんが......。

継続は力、それはそうだと思います。
何より、継続したということで自分を誇りに思えます。
しかしモノにするには、漫然と続けるだけではダメなようです。
具体的な目標と、そしてときどきイベントが必要です。
それは楽しいイベントかもしれないし、辛いイベントかもしれない
楽しいだけでもやっぱりダメで、ときどき辛いというのもミソでしょう。

長く続けていると、必ずスランプが訪れます。
数年前は楽々できていたはずのことが、ある日まったくできなくなってとても落ち込んだりします。
どうしちゃったんだろう? 私はもうダメなのかもしれない、などと頭をかきむしり、その顔を鏡で見ては余計に落ち込んだりします。

でもこのスランプもまた、長い道のりの1つのイベントだと思えば、
少しは気が楽ですよね。
辛いイベントを越えたらまた急な下り坂だった、なんてこともありますが結果というのは、自分が思うよりも少し遅れてやってくる気がしますので、慌てず騒がず、やはりたんたんと続けるのがいいのでしょう。

浮き沈みの中でバランスをとっていける力、それが継続によって得られる
一番大事な力なのかもしれません。
  
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆ この春始めたこと、がんばって続けてみませんか。[の]


OJTコーナー「教えること、教わること」~身近なケース集~に以下を追加しました。
・「Never give up!」
#そうすればきっとミラクルが...... 2004.03.03  
業務マニュアルTipsに以下を追加しました。
  
・「一言で片づけられない」(2) 2004.04.19  
・「一言で片づけられない」(1) 2004.04.14 
Q&Aコーナーの目標管理(MBO)に以下を追加しました。(現在635語)2004.04.12

Q  毎期ごと個人目標を社員全員に設定させていますが、抽象的な目標が多く結果が思うように出ません。来期から具体的な行動、結果が明確になるよう個人粗利設定を差別化し、目標の充実を図るようにと指示されているのですが......。


社員ブログ:「気まぐれ歳時記」に以下を追加しました。
   
・「牛丼の味」  2004.04.06
・「春かいかーい」2004.03.29
・「ありがたいがちょっと困る」 2004.03.24
OJTアンケート集計結果(現在122名) に以下を追加しました。
・若い人材は育ってますか?
 →44.3%が「あまり育っていない」

・管理者やOJTリーダーの指導のしかたは?
 →45.8%が「あまりよくない」 2004.04.12


★ おまけのフレーズ 
「Never do things by halves.」
物事は途中でやめるな。
#一度始めたことは、モノになるまで続けたいものです。やめたらそれまでですからね。
でも見切りをつけることも必要ですが......。
Mail Magazine

ナビゲート通信

ナビゲート通信では、弊社サイトの更新情報や、人事・研修ご担当者のためのちょっとしたお役立ち情報を月1回程度メールでお知らせします。ぜひご登録ください。