« 2014年4月 | 気まぐれ歳時記INDEX | 2014年6月 »
2014年5月30日
6月4日は「虫歯予防デー」、そして、6/4〜6/10までは「歯の衛生週間」だそうです。 このシーズンにあるのが、学校での歯科検診。小学生の娘はあと数本乳歯が残っており、特に奥歯の乳歯は磨きにくいようで、ついに虫歯の指摘を受けてしまいました。 幼稚園のころからずっと虫歯で、現在も奥歯すべてが銀歯の[よ]。 反対に、夫は生まれてからずっと虫歯…
| TrackBack 02014年5月27日
久々に会った友人が、会うなり怒り心頭の様子。聞けば愛車を当て逃げされたらしいのです。「悔しくて眠れない!」と実に腹立たしく訴えるので昨日今日のことかと思いきや、もう3カ月も前のことだとか。3カ月間もこれほど生々しく怒りを抱えて生きていたのかと思うと、そっちのほうが気の毒に思えるくらいです。 彼女は無類の車好き。とてもマニアックな車(何度名…
| TrackBack 02014年5月21日
先日、日本人女性の平均寿命が87歳とニュースで見て、人生のちょうど半分地点にいることを実感した[よ]。 今のところ、大きな病気をすることなく比較的元気に過ごしていますが、昔に比べると体力記憶力など衰えを感じることも多々あり、気力だけが空回りすることも多いです。 そうこうしているうちに、あっという間に年を重ねていくのかな、と不安になることが…
| TrackBack 02014年5月16日
仕事をしていると、窓の外にある電柱に時々カラスが来ます。 「カアカア」と大きな声を出しながら、仲間と交信していたり、 ときには窓からこちらをみたりしています。 パソコンにずっと向かっている私たちを見て、何を思っているのでしょうか。 私は、密かに彼を「ピーちゃん」と呼び、勝手に親しみを感じていました。 そんなピーちゃんに、この春変化がありま…
| TrackBack 0