« 2013年4月 | 気まぐれ歳時記INDEX | 2013年6月 »
2013年5月30日
それは、なんと500円紙幣でした! 「懐かしい」「見たことはあるけど、触ったことはない」「噂では聞いたことあるけど、見たことはない」「何それ?500円は、コインに決まってるじゃん!」など、世代によって感想はいろいろかと承知しております。 かく言う私は、小学校のころ、小遣いの中にたまに500円札が混ざっていた記憶がある世代です。500円札を…
| TrackBack 02013年5月27日
小学校に入学した長男が地元のサッカーチームに入団することになりました。 いずれは一緒に野球がやりたいと思い、毎週のように私の趣味の草野球に付き合わせてグラウンドに連れていっていましたが、父の一向に上達しない様子に何かを悟った(あきらめた)のか、彼は自らサッカーを選択したのでした...。 さて無事に1・2年生の「低学年」クラスに入団し、息子…
| TrackBack 02013年5月14日
わが家には7~8年前に結婚式の引き出物で頂いた圧力鍋があります。 鍋としては大きく、場所をとるため、収納棚に入りっぱなしでした。 しかし第2子出産し、離乳食を作る必要があったため、ようやく引っ張り出してみました。 にんじんは乱切りに、玉ネギは薄切りにして少量の水とともに圧力鍋に投入します。 やわらかく煮ることだけが目的でしたが、出来上がり…
| TrackBack 02013年5月16日
[ゆ]と[よ]に続き、わが家も新しい家電を買いました。 それは...... ・冷蔵庫 ・洗濯機 ・掃除機 ・炊飯器 ・FAX付電話 新生活を始められそうな買い方ですが、単なる買い替えです。 きっかけは冷蔵庫でした。 それまで使用していた冷蔵庫は、引っ越しの際にとりあえず購入したため、サイズが小さいもの(内容積135リットル)でした。 野菜…
| TrackBack 0