« 2008年8月 | 気まぐれ歳時記INDEX | 2008年10月 »
2008年9月26日
2008年の夏は、私にとって特別忘れられない夏になりそうです。 この夏から身を置いた環境を、長い旅の「出発点」と考えたからです。 これまでの自分を振り返ると、これまでもいくつもの出発点があったことに気づきます。 小学校、中学校......多くの人と同じ場所を出発点として迎えた学生時代という旅。それぞれ別の場所へ向かって旅立った社会人の旅。…
| TrackBack 02008年9月12日
先日、待ちに待ったお皿が届きました。 いったい何のお皿かというと、自分で絵付けした有田焼のお皿です。 先月、夏季休暇で彼の実家に遊びに行ってきました。 彼の実家は、佐賀県の有田町。有田焼で有名な町です。 焼き物についてほとんど知識のない私でも町の至るところで、有田焼きのお皿や器を見かけると、町の人々にどれだけ有田焼が愛されているのかが自然…
| TrackBack 02008年9月 4日
9月になり、秋の気配も感じられるようになりました。 でもまだ夏が終わったというには、暑い日が続いています。 さて、昨年「夏の恩恵」で紹介したのですが、今年も苦瓜を育てました。 この夏は、バジル、タイム、パイナップルミント、パセリ、シソなどのハーブ類やミニトマト、キュウリ、ズッキーニなどの野菜も植えました。 アパートの階段上にある狭いスペー…
| TrackBack 3