« 2007年6月 | 気まぐれ歳時記INDEX | 2007年8月 »
2007年7月23日
「客先で政治と宗教の話は絶対にするな!」 新入社員のとき、営業がやってはいけないタブーとして先輩から教わった1つです。それ以来、この教えをしっかり守って、お客さまと政治の話をすることはありませんでした。お客さまのほうも政治を話題にされる方はいらっしゃらなかったので、サラリーマン時代はあまり苦労せずこの教えを守ることができていました。 独立…
| TrackBack 02007年7月17日
あいさつとは難しいものだ。30代後半となった今でもつくづく感じます。 朝、まず娘をベビールームへ送ってから電車で通勤するため、ベビールームまでの約1キロの道のりは娘と歩くことになりますが、その間いろいろな方に出会います。 幼稚園バスを待つ親子、遊歩道の落ち葉を清掃される近所の会社の方々、通勤途中の人、犬を散歩する人......。 毎日のこ…
| TrackBack 02007年7月11日
仮に...... ある通信業者でネット接続とIP電話を契約していたとします。 毎月の請求明細を見ていると、なぜだか1月からネット接続料金が2,000円ほど安くなっていました。 ところが6月からIP電話の基本料金が5,000円ほど高くなっています。 請求明細書の備考欄に説明があるので読んでみると、次のように書いてありました。 多くのお客さま…
| TrackBack 02007年7月 9日
友人が結婚することになりました。 最近結婚式に出席する機会が多いのですが、今回は「招待される結婚式」といういつものスタイルとはちょっと違う「気合いの入った結婚式」になりました。 はじめ、私と友人は余興&スピーチを頼まれました。 参考に、ナビゲートスタッフの結婚式での余興は、ハンドベルをしたと新郎新婦に話したところ「私達もぜひやりたい」とい…
| TrackBack 0