« 2006年8月 | 気まぐれ歳時記INDEX | 2006年10月 »
2006年9月28日
好きな時間に好きなものを好きなだけ食べていた私。甘いものや辛いもの、お酒が大好きでした。そんな私が、食生活のせいもあって体調を壊してしまいました。そしてそれをきっかけに、食べ物を一気に変えることになりました。甘いもの禁止、お酒も禁止。味付けはなるべくうすめ。要するに糖尿病食的なごはんです。 これまで、食事=食べたい欲望を満たすこととしか考…
| TrackBack 02006年9月22日
「なくて七癖」、自分は気づいていないような思わぬ癖は誰にもあるものだと思います。 私の場合、最近少しずつ話せるようになった娘によって、思いもよらぬ自分の癖(とくに口癖)を思い知らされている日々、「子は親を映す鏡」とよく耳にしますが、まさにそのとおりと実感しているところです。 娘さくらはまだおしゃべりを始めたばかり、こちらが言ったことに対し…
| TrackBack 02006年9月 7日
大学卒業後の1年〜2年は、第1次結婚ラッシュだと小耳にはさみました。 ラッシュってほんとかなあ。それはわかりませんが、先日私も、結婚カップル第1号の式に行ってきました。新婦は大学を卒業したばかりですが、新郎は社会人 4年目なので、同級生カップルと比べるとそこらへんの事情は違ってくるでしょう。今やすっかりお馴染の"出来ちゃった結婚"、ではな…
| TrackBack 02006年9月 4日
さくらは2歳、ただいま「イヤイヤ絶頂期」です。 何をするにも「イヤイヤ」......。 牛乳飲む? → 「イヤイヤ」 じゃあ飲まないのね → 「イヤイヤ」 いったいどっちなのよ! これも自我が出てきた証拠、成長したと喜ぶべきなのでしょうが、毎日朝から晩まで付き合っていると、ときにこちらが切れそうになります。私は大人なんだから、と自分に言…
| TrackBack 02006年9月 1日
スペイン人の友人夫婦が、日本に観光にやってきました。夫婦の趣味は世界旅行です。 アメリカ、ロシア、エジプト、中国、ベトナム、アイスランド、インド、ボリビア、イースター島......その他いろいろ。「え!そんなに!」という数の国に訪問したふたりが、満を持しての日本上陸です。 日本上陸後の日程にも驚きを隠せません。東京→箱根→金沢→飛騨高山→…
| TrackBack 0