« 2006年3月 | 気まぐれ歳時記INDEX | 2006年5月 »
2006年4月28日
人に親切にされるって、本当にうれしい。 今回子連れの帰省にはじめて飛行機を利用しあらためて実感しました。 これまではつい気楽に乗れる新幹線を使っていましたが、飛行機は3歳未満は無料なので、今のうちに一度試してみようかとふと思いついたのです。 幸い父が退職し飛行場まで車で送ってもらえることや、羽田空港から家まではすぐ近くまでバス1本で帰れる…
| TrackBack 02006年4月19日
大学の卒業式から4週間、会社に通勤し始めて2週間半。私も周囲の友人たちも、突然の状況の変化にとまどいながらの、あっという間の日々でした。 今年は桜の開花が早くて、ちょうど満開の時期が入社前夜から初出勤にかけての週あたりでした。つかの間のモラトリアムを祝福するみたいな満開の桜の、薄いピンクのもこもこ雲。会社に勤め出して通勤中に足元を見ると、…
| TrackBack 02006年4月11日
はじめまして。 ナビゲートの新入社員、[い]です。昨年からちょこちょこアルバイトで顔を出していたのですが、先月大学を卒業して、気持ちも新たに正式メンバーとしての参加です。つまりは、新人教育を扱うナビゲートに迷い込んだリアル新人の私。身の周りの同年代の友人たちも皆、今ごろいろんな企業で新入社員研修を受けているわけです。新入社員が今どんなこと…
| TrackBack 02006年4月 7日
春は出会いと別れの季節、卒業や入学などを経験される方も多いと思います。 私の父はこの春、長かった職業人生を卒業しました。高校を卒業して以来40数年間ずっと働き続けてきた父、そんな父の人生思うと感謝の気持ちでいっぱいになります。 農家の長男として生まれた父は、農業を継ぐため大学には行かせてもらえませんでした。 弟はいずれ家を出るからと大学を…
| TrackBack 0