« 2005年9月 | 気まぐれ歳時記INDEX | 2005年11月 »
2005年10月31日
先週末のこと、用事で出かけたついでに、寄り道して買い物することにしました。 目的地までは遠くないけれど歩くには少々遠い距離だったので、バスに乗ることにしました。 現在地から3つ目ぐらいなのでバスが来れば5分で着きます。 でも乗りたい路線のバスはなかなか来ませんでした。違う路線のバスはすでに5台以上通り過ぎたのに。中国のバスは時刻表がありま…
| TrackBack 02005年10月24日
私の母は還暦をすぎたばかり、まだまだ元気なので、これまで育ててもらったお礼を言う機会は照れくさくてなかなかないのですが、もし言うとしたらこんなことでしょうか。 「[よ] はがんばればできるんだからね」 「はじめは誰だってできないのよ。練習すれば上手になるんだからね」 困難にぶつかったときも、こんな言葉に励まされたから今日までがんばってこれ…
| TrackBack 02005年10月12日
週末に会社に寄った時、ベランダをふとのぞいたら、なんと卵が1つ転がっているではありませんか。 それは鉄筋の上に直にそこにあるのです。カツン、コロコロという感じで。 しばらくすると、見覚えのあるキジバトが枝をくわえてやってきました。 ......ああ、やっぱりあなたたちね。 実はもう1カ月半も前のこと、キジバトのつがいが巣づくりを始めたのに…
| TrackBack 02005年10月11日
暑かった夏も終わり、すっかり秋風を感じる今日このごろ、日の入りもずいぶんと短くなり、関東では夕方5時くらいからすでに外は暗くなってきます。 子連れで外出すると、時間よりも外の暗さのほうが気になります。 「暗くならないうちに帰らなくては......」夏と同じ時間帯に活動していても、暗いとそれだけで子供に対し罪悪感があり、これまでよりも早めに…
| TrackBack 02005年10月 3日
先日、「よ」に続き?、私も写真館へ行ってきました。 昨年に入籍だけは済ませていましたが、何も記念行事のようなことをやっていなかったので結婚写真を撮影へ行ってきたのです。 入籍時に結婚式をやるかどうかも夫と検討したのですが、挙式というものは準備が大変だったり、夫の仕事の都合を合わせるのが難しかったりなど実現が難しい状況だったので、取りやめに…
| TrackBack 0