« 2003年10月 | 気まぐれ歳時記INDEX | 2003年12月 »
2003年11月29日
パリ旅行は本当に素晴らしい思い出になりました。 たくさんの思い出が胸に収まっていて、それはまるで和音のように同時に飛び出します。だからかえって、ありがちな表現しかできません。 「西洋なんか興味はない」そう思っていました。 私は中国の芸術に魅かれて北京に来ました。そしてもう5年目になります。欧米にかなり影響されている日本とはまた違い、東洋的…
| TrackBack 02003年11月25日
9月25日。 来たばかりのころは暑かったのですが、ここ数日は大分冷え込んできました。 ニットのチョッキを着て、友人と朝食を買いに行きます。 近くの八百屋でトマトと果物、ハム屋で薄切りハム、イタリアチーズ屋でモッツェラチーズを買いました。 パン屋ではフランスパンを買います。焼き立ての長いパンは袋に入れず、持つ部分だけ紙を巻いてくれます。他の…
| TrackBack 02003年11月28日
9月26日。 パリ滞在最後の日はちょっと緊張して朝を迎えました。 友人の部屋で、フランスパンとチーズと紅茶で朝食を食べながら最終日の予定を確認します。 10日間滞在したパリもいよいよ本日18時の飛行機でさようならです。しかし、それまではまだまだフランスを楽しめます。 食事の後、お土産を買うためにスーパーへ行きました。まず絶対に買いたかった…
| TrackBack 02003年11月17日
9/24。肌寒い朝です。前日から高校時代の友人が2人パリへ来ています。 今日はその2人と、フランスに来て最初に泊めてくれた友人と私の4人でパリを観光することになっています。お互い時間のすれ違いが多く、日本にいてもなかなか会えないのに、このパリで久しぶりに会えたということは、とても不思議な感じでした。 パリに到着したばかりの2人のために、ま…
| TrackBack 02003年11月12日
昨夜あまり眠れず、朝から気分が悪かった友人は、シテ島から部屋へ戻ることになりました。 私は、また1人でパリを探索することにします。 今いるシテ島からルーブル美術館の北側の道を西方面に歩いていきました。進んでいけば「アンジェリーナ」があるはずです。"モンブラン"が有名で、日本でも各地に支店があります。パリでは"ショコラ"(ココアドリンク)も…
| TrackBack 02003年11月10日
9月22日夜。 私はパリにいるもう1人の友人の家に宿を移しました。 「カルチェ・ラタン(ラテン地区)」と呼ばれる、パリ大学が多くある地区に友人は住んでいます。 夜8時15分、私はアパルトマンに着き「26」と書かれたボタンを押しました。インターホンのスピーカーから懐かしい声が聞こえ、1階ドアのロックがはずれます。奥に進んで、段差の低いらせん…
| TrackBack 02003年11月 6日
9月22日。 パリに来て1週間が経ちました。今日から別の友人の家へ宿を移します。 今まで泊めてもらった友人と一緒にコインランドリーへ行き、使用したシーツやブランケットなどを洗いました。 パリでは、洗濯機がある家は少なく、多くの人がコインランドリーを利用するそうです。 私が洗濯物を乾燥させている数十分の間に、数人の人が洗濯に訪れました。 何…
| TrackBack 02003年11月 1日
10月31日の夕刻。 弊社の前の通りが何やら騒がしくなってきました。 アコーデオンの演奏が流れ、洋服を脱ぎ捨てた若い男女がその場でボディーペイントをしています。そしてダンス、DJ、演劇、映像、ポエム......。 慶応大学の学生アーティストによる路上パフォーマンスがはじまりました。 弊社は横浜の日吉というところにあります。東急東横線の沿線…
| TrackBack 0