« 2001年11月 | 気まぐれ歳時記INDEX | 2002年1月 »
2001年12月25日
メリークリスマス&ハッピーニューイヤー! 中国でも最近はクリスマスを楽しむ人が増え、多くの商店でクリスマスグッズが売られるようになりました。日本ではクリスマスイブに盛り上がり、間を置かずに来る新年はまた違った面持ちで厳粛に祝います。時間的には1週間しか経っていませんが、この二つの行事に共通したところはありません。欧米諸国ではクリスマスに重…
| TrackBack 02001年12月17日
弊社ではこれまで社内でCSという言葉はあまり使ってきませんでした。 意識してなかったわけではありません。むしろどこよりも強く意識していた方だと思います。ですが、私たちの業界の慣習を考えたとき、CSを掲げるにはあまりに恥ずかしい状態だと感じていたからです。 教育やコンサルティングの機関は、お客さまである企業から、依頼される立場、お願いされる…
| TrackBack 02001年12月 4日
最近焦ったことありますか? 先日私は非常に焦りました。飛行機に乗り遅れたのです。 電車に乗り遅れた経験がある人は多いと思います。でも、飛行機に乗り遅れたというのはあまり聞いたことがありません。 それなのに、なぜ私は乗り遅れてしまったか...... 乗るはずだった飛行機は朝8時10分発の大阪行きでした。 羽田には充分間に合う時間に到着してい…
| TrackBack 02001年12月 3日
携帯を買いました。日本では今や、携帯はEメールとともに最大の連絡手段になっていますが、実はこれまで携帯を持ったことがありませんでした。 中国に来てから1年間、さして持つ理由もないので買おうと思わなかったのですが、学校が引っ越してから部屋に電話がないことがとても不便になり、とうとう買おうと決めました。 さて、中国の携帯はどんなふうなのか、と…
| TrackBack 0