助けられる人になりたくて メイン画像

助けられる人になりたくて


[よ] 日常生活

年に数回スキーに出かけるわが家は、この冬も何度かスキーに行っています。ご無沙汰した時期もありますが、スキーをはじめてかれこれ20年くらい経つのにレベルはいまだに初級のままです。

ゲレンデには、スキーをする人もいればスノーボードをする人もいますし、スクールで実際にレッスンしている人、また、小さいお子さんが親から手ほどきを受けていたり、などいろんな状況が入り混じっています。
決して上手ではない私が、彼らをうまく避けながら滑るのはけっこう大変で、いつもぶつかりそうになりヒヤヒヤもの。
車道も歩道も、信号も横断歩道もない道を、交通ルールもなく、各自が好きな方向にジグザグ歩いたり走ったりしているようなものですから。

はじめてすぐのころは、自分で止まったり人を避けたり、といった動作がうまく出来なかったのですが、きっとそんな姿を見かねて周囲はうまく避けてくれていたんだと思います。
しかし、最近はゲレンデで人とぶつかりそうになると、とにかく自分が避けなければ、という思いが強く、逆に力が入りすぎて、避けることはできるけど、結局自分一人がこけてしまったり......、と相変わらず危なっかしいことばかり。
けがをする事なく、今後も趣味として楽しく滑れればいいとは思っていますが、もう少し上達すれば、より安全に楽しめるようになれるのでは。でもすっかり身に付いてしまった変な癖もありますし、軌道修正するにも、こんな大人が今さらスクールに入るのも恥ずかしいと思っていた矢先。

わが家には、これまたはじめてから数年経ってもちっとも上達しない小学生の娘がいまして、そろそろ一からやり直し!、とばかり半日のスクールに入れることになりました。
そこで、私も便乗しこのたびスクールに入ってみることにしました。自己申告レベルは「長年の初級」です(汗)。

集合時間に集まってみると、予想どおり子どもが多い中で、私のような大人もぽつぽついて少し安心しました。みんな、レベルは初級の上か中級の下で、もう一歩上達したいところのようです。

ゼッケンをつけみんなでリフトで山頂へ、いよいよレッスンが始まります。
周囲から見たらどんなふうに見えるんだろう......。たまたま並んだ私の両隣は小学2年生と3年生だそうですが、技術の飲み込みと熱意は私よりかなり上回っていそうです。
レッスンは、先生が滑り方や注意点を説明し、あとは順番に実践していきます。
「はい、お腹に力を入れて、曲がりたい方向の谷側の足に重心をかけて滑ってね」「はい、8番の君、もう少し足を揃えるよう、意識して滑ってね(え?私?)」
隣の小学生よりも注意されることが多く、やはり初級は初級のようです。
半日のスクールで目に見えるほど上達したわけではありませんが、レッスン料を無駄にはできないと、スクールで受けた注意点を意識して自主トレに励みました。

さてさて、今後の目標は......。
ゲレンデで転んだ人がいたら、その人の側でスマートに止まり、手を差し出して助けられるようになることです。
これまで多くの方に助けてもらった恩返しに。
しかし、そんなレベルになるには、まだまだ練習が必要そうです。

SS1 SS2 SS3
四十路のスキースクール初体験!
やる気だけが空回り......。
こちら、10才のスキースクール!
笑顔の向こうに上達の兆しは見えず......。
ゲレンデには、こんな集団があちこちで見られます。
気まぐれ歳時記 Topへ
Related Entries


Contact

お問い合わせ

WEBからのお問い合わせ

研修、業務マニュアルのご相談、
お見積りは無料です。
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

045-561-2251
  • 受付時間 月曜〜金曜 9:00〜17:30
  • 年末年始・祝日を除く